立山弓道協会は、弓道好きが集まり毎週練習しています。
弓道は力・技量に合った弓を選ぶので、老若男女が一緒に楽しめるスポーツです。生涯スポーツとして心身の鍛錬に最適です。初心者の方でも1から指導しています。
2014年7月に、立山町武道館が完成しました。
新着情報
令和7年1月11日(土)
立山町武道協会稽古始が行われ、式典・演武等が行われました。その後弓道場で矢渡し・一手射礼・余興が行われました。
前日の雪が嘘のような快晴になり、みんな真剣に弓を引いてました。余興では、白扇、金的、風船が行われ、中りが出れば歓声が上がってました。
あけましておめでとうございます。
今年のよろしくお願いします。
令和6年12月22日(日)
立山弓道協会の納射会が行われました。
雪が降る中みんな真剣に弓を引いていました。
結果
1位 松原選手 (6中/8射)
2位 谷選手 (6中/8射) 同中競射
納射会後、1年お世話になった弓道場の大掃除行いました。
武道稽古始が令和7年1月11日(土)10時より立山町武道館で行われます。
式典が終わりましたら、弓道場で稽古始を行います。
会員の方はぜひ参加してください。
お待ちしております。
令和6年11月24日(日)
第78回地域職域対抗弓道大会が射水市大島弓道場で行われました。
29チームの参加で立山支部は予選5位通過しましたが、トーナメント戦で負け入賞できませんでした。
次回はガンバリます。
令和6年10月17日(木)
スーパームーンの日に立山弓道協会の射会を行いました。
参加人数は少なかったのですが、和気あいあい射会を行いました。
令和6年10月6日(日)
第29回 20射会が県営富山弓道場で行われました。
男子有段者の部・女子有段者の部・称号の部で競技が行われました。
称号の部で立山支部の松原選手が優勝しました。
令和6年11月3日(日)
50射会の開催案内が来ました。
詳細は弓道場に掲示しておきます。
体力に自信のある方、ぜひ参加して見てください。
令和6年10月27日(日)
第38回富山県弓道選手権大会の案内が来ました。
詳細は立山弓道場に掲示しておきます。
令和6年9月15日(日)
第32回立山弓道大会が行われました。
89名の選手が参加され合計8射で競技を行いました。
時折雨が降る中、ベストコンディションでなかった選手もおられたと思いますが、無事終了しました。
来年は、気持ちよく弓道ができるように運営も努力しますので、多数の参加お待ちしております。
立山町弓道協会が文部科学省の生涯スポーツ優良団体で表彰されました。
令和5年10月13日に表彰式が文部科学省で行われ、伊東会長が授与式に参加しました。
令和5年9月9日(土)
富山県武道協議会 設立10周年を祝って、武道祭が富山県民会館ホールで開催されました。
開会のあいさつ後に各武道連盟による演武会が行われ、トップバッターに富山県弓道連盟による巻き藁射礼が行われました。
立山支部の松原剛志 教士6段が射手を行い、その模様を動画でアップします。
アクセス
〒930-0255
富山県中新川郡立山町向新庄123
立山町武道館(立山町中央体育館内)